2022.03 百段階段・ホテル雅叙園東京ぶらり散歩

百段階段(7)頂上の間:ホテル雅叙園東京

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京 2022.03 百段階段・ホテル雅叙園東京
スポンサーリンク

百段階段とは

百段階段(公式HP)とは通称で、かつての目黒雅叙園3号館にあたります。
1935(昭和10)年に建てられたホテル雅叙園東京(当時は目黒雅叙園)に現存する唯一の木造建築です。
食事を楽しみ、宴が行われた7つの豪華な部屋を約100段の長い階段と廊下が繋いでいます。
2001年に国の登録有形文化財、2009(平成21)年3月に東京都の有形文化財に指定されました。

百段階段の構造

百段階段は、細長い1棟の建物に7つの部屋があるように感じますが、実際は斜面に建てられた4棟の建物を階段や廊下でつないでいます。

階段下から趣向の異なる7つの部屋を 「十畝の間漁樵の間草丘の間静水の間星光の間清方の間頂上の間」の順に見学します。

百段階段 ホテル雅叙園東京

下の部屋から順に見学し、6つ目の部屋「清方(きよかた)の間 」を見学しました。

百段階段は、99段しかありません。
99段で止めているのは諸説あるそうですが、縁起担ぎの為と言われています。

atsu
atsu

「古来より奇数は吉数で、究極や最高という意味も持つ9を2つ並べた」「完璧な状態は長く続かないという考えから、まだ良くなる余地を残した未完の美学」などと考えられているそうです。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

頂上の間

7つ目の最後の部屋「頂上(ちょうじょう)の間」に来ました。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

この部屋の全ての欄間には絵がありません。
西村 五雲(にしむら ごうん)が絵を描く予定でしたが、描く前に亡くなってしまったため、未完になっているそうです。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

写真中央の床柱は、黒柿の銘木を使用しています。
床柱の右側には、訪問時に行われていた企画展「時を旅する百段階段」のひとつとして、日本初の総合結婚式場として開業した当時の結婚写真やエピソードが展示されていました。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

天袋の間に企画展のひとつ「ちいさな世界」を見つけました。

mico
mico

「ねずみくんのチョッキ(公式HP)」のねみちゃんです。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

立派な格天井は、日本画家 松岡映丘(まつおか えいきゅう)門下による天井画が描かれています。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

窓際にはホテル雅叙園東京が所有する華やかな色打掛が展示されていました。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

傾斜地に建つこの建物の窓からは、庭の木々を眺めることができます。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

良く見ると手すりにも細かい彫刻が施されていることに気づきました。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

窓から下を見ると、大きな石が敷き詰められています。
かつては三田用水から水を引き入れ、百段階段に沿うように小川が流れていたそうです。

頂上の間 百段階段 ホテル雅叙園東京

まとめ

99段の階段をのぼり、7つの部屋を下から順に見学しました。
かつて行われていた宴は、どんなに豪華だったのだろうと思わずにはいられません。
部屋ごとに雰囲気が違い、趣向を凝らした企画展があり、時間を忘れさせてくれる美術館のような空間を楽しむことができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました