2020.01 埼玉県・川越市ぶらり散歩日本100名城

現存四御殿「川越城 本丸御殿(日本100名城)」見学 – 埼玉県・川越市

埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿 2020.01 埼玉県・川越市
スポンサーリンク

2020年01月、川越に行ってきました。

川越城とは

川越城は江戸築城にも携わった太田道真、道灌親子によって、長禄元年(1457)に築城された平山城です。
川越城の大半は失われ、二の丸跡は川越市立博物館・川越市立美術館、三の丸跡は埼玉県立川越高等学校となっています。

川越城址 

「高知城」「二条城」「掛川城」と並び、現存四御殿として数えられています。

川越城 本丸御殿(日本100名城)

現存している本丸御殿は嘉永元年(1848)に藩主松平斉典(なりつね)が建てたものです。
玄関間口は13間(約23m)もあり、大きな唐破風の屋根が乗っています。玄関の左右にある格子窓がついた塀は、櫛形塀(くしがたべい)というそうです。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

入館料(一般 100円)を払い、城内を見学します。
川越城の建造物は明治維新後の移築・解体などで大半は失われました。現存しているのは廊下で囲まれた本丸御殿の玄関・広間部分と、移築復元された家老詰所です。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

受付から先は「詰所」として利用されていた部屋で、装飾もほとんどなくシンプルな造りでした。廊下側から見るだけで、入ることはできません。
客人も通るこの廊下は天井が高く、高級なケヤキの木が使われています。廊下は場所によって材質が違い、玄関部分が良い材種が使われているそうです。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿内には枯山水の庭園があり、渦巻紋が描かれていました。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿の奥にある突き出した部分は、明治初頭に建てられたので「明治棟」と呼ばれています。自由に利用可能な御手洗と第一展示室」があり、川越城の保存と修理に関する展示がされていました。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿と家老詰所をつなぐ棟は「第二展示室」として利用され、本丸御殿の歴史が展示されています。奥の扉から渡り廊下に出ます。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

2つの建物の内側も小さな中庭になっています。
屋根を支える木材の切り口は、牡蛎や蛤などの貝殻を原料としたもので白く塗られています。これは「胡粉(ごふん)塗り」と呼ばれ、防腐・防虫効果があるそうです。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

家老詰所

川越藩の政務は実質「家老」たちが行っていたといわれており、この家老詰所は川越城の中でも重要な部署でした。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

明治初期から昭和62年まで上福岡市の福田屋の分家で母屋として使用されていました。寄贈により再度移築され、創建当初の場所とは違いますが、現在の場所に復元しました。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿側よりもさらに質素で落ち着いた雰囲気があります。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

家老詰所の縁側に座って足をぶらぶらしながら庭を眺めました。
庭に埋め込まれた丸瓦は、創建当初の家老詰所の大廊下の柱を示しています。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

一番奥の家老詰所には家老たちが話し合っていた様子が再現されています。
暗がりに等身大の人形が突如現れるので、みなさんかなり驚きます。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿 広間

順路通りに歩き、家老詰所から本丸御殿裏側へ戻ってきました。
本丸御殿の裏側は家の者が使う廊下なので、玄関部分よりも天井が少し低くなり、廊下の床板も違い、ツガの木が使われています。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

36畳もある大広間は川越城本丸御殿の中で一番豪華な部屋です。
当時を再現した兜などが展示されています。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

川越藩の御用絵師 船津蘭山(ふなつらんざん)による杉戸絵「朝日に松」で区切られています。欄間の模様が美しいです。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

釘の頭部を隠すための装飾「釘隠し」は6枚の葉がデザインされています。
葉と葉の間にできる猪目と呼ばれるハート形の模様は古来より魔除けのために使われている形です。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

本丸御殿の大広間と玄関は明治維新後、入間県庁の庁舎として利用され、郡役所や工場へと変わり、戦後は中学校の室内運動場として利用されました。
埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

天井を見上げると、無数の黒い跡があります。中学校の室内運動場として使用されていた名残で、くっきりとバレーボールの形が残っています。埼玉県 川越市 川越城 100名城 本丸御殿

豪華な装飾はほとんどなく、質素で重厚感のあるお城でした。
第2と第3日曜日にはボランティアガイドさん(無料)がいらっしゃいます。タイミングが合えば、さらに詳しい話を聞くことができます。

本丸御殿を見学したあとは、3~4分歩いたところにある川越城櫓跡へ向かいます。

川越城 本丸御殿

コメント

タイトルとURLをコピーしました