2019年GWにアサヒビール茨城工場へ工場見学に行ってきました。
アサヒビール茨城工場見学
アサヒビール茨城工場見学へ行くために茨城県の守谷市にきました。
工場見学無料送迎バス
守谷駅から送迎バスに乗り、約10分でアサヒビール茨城工場に到着しました。

アサヒビール茨城工場
アサヒビール茨城工場(公式HP)です。丸いガラス張りの建物とアサヒグループ本社ビルにある炎のオブジェを思い出させる金色の建物「アイムタワー」があります。

建物の前には緑あふれる庭園と池が広がります。工場見学の前後に自由に散策できます。

茨城工場の入口です。ここから工場見学の無料送迎バスが発着しています。

入口の左側は撮影コーナーになっていました。

アサヒビール工場の作業服を着て、インスタグラム風の写真を撮ることもできます。

工場見学受付
予約した名前を伝え、受付をしました。
予約画面などを印刷して持参する必要はありません。

参加証などはなく、グループに1枚ずつ番号札(試飲会場の座席番号)を受けとりました。
ドライバーの方は参加証(飲酒運転防止のため)を首からかけていました。
ギフトショップ
工場見学開始時間までギフトショップにいました。
ギフトショップではグラスなどのノベルティグッズや工場限定のお菓子やおつまみなどの商品を取り扱っています。工場見学後にも購入する時間はあります。

一番目立つところにはギフトセット限定で販売されている「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル」が並べられていました。

工場見学
工場見学が始まりました。
まずは大型スクリーンのある「オリエンテーションシアター」で、アサヒビールの取り組みについて学びます。先ほどの「アサヒスーパードライ シャンパンスペシャル」も紹介されていました。

オリエンテーション終了後、3面の大型スクリーンがするするっと開き、目の前にオープン庭園が広がりました。暗いシアターから見たこの景色は眩しく、さらに美しさを感じます。
外から見ると窓はこのような感じになっていました。
大きな茨城工場内へ移動し、工場見学を続けます。
アサヒビール茨城工場(公式HP)


![【贈り物に・ビールギフト】アサヒスーパードライ・ジャパンスペシャルダブル20本セット(6JSW5) [ ビール 350ml×20本 ] [ギフトBox入り]](https://m.media-amazon.com/images/I/61c-JbB6SvS._SL160_.jpg)














コメント