東京スカイツリー® 限定公開エリアを巡るひみつツアー
今年2022年春に開業10周年を迎える「東京スカイツリー」は、2つの展望台をもつ高さ634mのタワーです。
東京スカイツリー は「近いからいつでも行ける」と思っていた場所のひとつで、ショッピングモールへは行ったことがあるものの、今まで一度も展望台へ行ったことがありませんでした。
今回、楽天トラベル観光体験の取材をさせていただけることになり「東京スカイツリー® 限定公開エリアを巡るひみつツアー」を体験してきました。
※最新の情報はリンク先をご確認ください
ツアーの詳細と流れ
催行日時:土曜 16:00、日曜 10:30
集合場所:東京スカイツリー1階 団体チケットカウンター前
ツアー代金に含まれるもの:ガイド代/天望デッキチケット代
- 10:30/16:00 全体の概要と構成の説明
- 10:45/16:15 西鼎(にしかなえ)の見学(スカイツリーを支える部分)
- 11:05/16:35 SKYTREE®ARCHIVES
- 11:10/16:40 隅田川デジタル絵巻
- 11:15/16:45 天望デッキ見学
- 11:30/17:00 ツアー終了(天望デッキで解散)
東京スカイツリーの避雷針
限定公開エリアである西鼎(にしかなえ)を見学したあと、スカイツリーギャラリーへ戻ってきました。
肉眼で見ることはできませんが、東京スカイツリーの頂上には避雷針が建っています。
スカイツリーギャラリーのホールにあるこの柱は、その避雷針の原寸大模型です。この避雷針の頭頂部が、東京スカイツリーの高さ634mになります。
東京スカイツリーは、年平均で10回以上の落雷があるそうです。
雷観測施設としても研究に役立っています。
ホールの床をよくみると、大きな絵が描かれています。東京スカイツリーの一番上の部分を再現しているのだそうです。スカイツリーの先端はこんなに広いんですね。
スカイツリー天望デッキへ行くため、個人用エントランスのある4階へ移動しました。
SKYTREE®ARCHIVES
「SKYTREE®ARCHIVES」は、2021年7月にオープンした展示エリアです。
1902年の東武鉄道吾妻橋駅(現・とうきょうスカイツリー駅)開業から現在までの120年の歩みを、東京スカイツリーが建つ周辺地域の歴史や風景と併せて学ぶことができます。
写真右に展示されている白い装束は、東京スカイツリータウン開業式典「開闢の儀(かいびゃくのぎ)」で、狂言師の野村萬斎さんが祝いの舞を披露した際の衣装だそうです。
床には東京スカイツリーが建つ墨田区押上地区と周辺地域の1948年(昭和23年)の空中写真があります。白くなっているところが戦争で焼け野原になった場所です。
見逃してしまうようなところもガイドさんの説明で良く分かりました。
自由見学できる場所なので、時間のあるときにゆっくり見ることもできます。
隅田川デジタル絵巻
デジタル絵巻は、2012年にチームラボが手掛けた作品「東京スカイツリーの壁画(隅田川デジタル絵巻) / The TOKYO SKYTREE mural」です。
壁画と埋め込まれたディスプレイが一つの絵となり、実在と架空を混ぜた東京の日常の営みが描かれています。
デジタル絵巻は、全長30mと長く、モニターは13個もあります。
様々な動く仕掛けがあり、「ウォーリーを探せ」のように色々な人や動物がいて、見ていて飽きません。
桜橋(さくらばし)と白鬚橋(しらひげばし)の間には「1つだけ現代的なものを持っている」千手観音様がいらっしゃいます。
天望デッキ入口
セキュリティーチェックと手荷物検査を経て、エレベーターで天望デッキへ向かいます。
エレベーターホールへ続く天井は、スカイツリーのライティング(粋)でも使われている淡いブルーで、和柄の麻の葉文様(あさのはもんよう)が続いています。
取材協力:楽天トラベル観光体験
楽天トラベル観光体験の便利なチケット
東京スカイツリーのチケットの購入には、オンラインで予約・購入できる「楽天トラベル 観光体験」が便利です。
チケットの事前予約で、当日券購入の待ち列に並ぶ必要がなく、ガイド付きツアーも楽しむことができます。
※最新の情報はリンク先をご確認ください
「楽天トラベル 観光体験」は、観光体験予約サイトです。
国内・海外の様々な観光体験が特別価格で販売されています。
楽天会員アカウントで予約すれば、楽天ポイントを貯めることも使うこともできます。また、楽天ポイントが多く還元されるお得なキャンペーンも行われています。
コメント