2016年7月 ベトナム フーコック島へ行って来ました。
ヴィンパールサファリ Vinpearl Safari
ヴィンパール リゾート フーコック(公式HP)には2015年末に開園したベトナム初のサファリパーク(動物園/公式HP)があります。ホテルの送迎シャトルバスに乗って入口まで来ました。
入場案内
入口でホテルで購入したカード式のチケットを渡し、入場します。
入ってすぐの右手に園内地図があり、係の方が入場者を何人かずつ集めてベトナム語で案内をしていました。
係りの方に「ちょっとここで待ってて」と言われたので待っていると、私たちのために英語で簡単な園内案内をしてくれました。
「ショーはこの場所で○時からです。」
「動物園(黄ライン)とサファリ(赤ライン)の2つのエリアに分かれていて、動物園は徒歩です。歩きたくない場合はそこでチケットを買えば周遊するカートに乗れます。」
「赤ラインのサファリエリアはバスで1周します。地図を持ってますか?」
持っていないと言ったら、事務所まで走って行って園内地図が載っているベトナム語のパンフレットをくれました。 とても広くて迷いそうだったので、助かりました。
動物園エリア
地図を頼りに動物園エリアを歩きます。
まずはたくさんのフラミンゴがお出迎えしてくれました。
朝は雨が降っていたので、草木も道もしっとり濡れています。
また降りそうなので、ホテルの部屋に備え付けられていた大きな傘を持ってきました。
なんだか…
雨に濡れて一層…怖いです…。
トイレも怖い…(中は驚くほど綺麗でした)
園内地図
園内は動物園(Zoo/黄ライン)とサファリ(Safari/赤ライン)の2つのエリアに分かれています。
動物園エリアは徒歩、サファリエリアは専用バスで巡ります。

サファリエリア
動物園(Zoo)エリアを抜け、まずはサファリ(Safari)エリアのバス乗り場を目指します。
大きなお面を目印に歩きます。

Vinpearl Safari (ヴィンパールサファリ/公式HP)
ヴィンパールサファリ
- ヴィンパールサファリへ行く
- 当記事(ヴィンパールサファリに入る)
- ヴィンパールサファリ(サファリバスに乗る その1)
- ヴィンパールサファリ(サファリバスに乗る その2)
- ヴィンパールサファリを歩く
- ヴィンパールサファリからホテルへ帰る
便利なチケット情報
今回私たちは、ホテル宿泊者特典の割引チケットを利用してヴィンパールサファリ(Vinpearl Safari)を訪れました。通常チケットを購入する場合は、日本からでも現地からでもオンラインで予約・購入できる楽天トラベル観光体験(Rakuten Travel Experiences)が便利です。
「楽天トラベル 観光体験」は、国内・海外のチケット&アクティビティ予約サイトです。
国内・海外の様々な観光体験が特別価格で販売されています。
楽天会員アカウントで予約すれば、楽天ポイントを貯めることも使うこともできます。また、楽天ポイントが多く還元されるお得なキャンペーンも行われています。
コメント