旅行記(国内)2021.04 ホテル椿山荘東京

ホテル椿山荘東京:東京雲海(庭園)

ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海 旅行記(国内)
スポンサーリンク


2021年04月、ホテル椿山荘東京に宿泊しました。

ホテル椿山荘東京

今回宿泊したホテルは東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅より坂をのぼること約10分、美しい庭園が有名な「ホテル椿山荘東京(公式HP)」です。

  • 東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口から徒歩10分
  • 東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口から徒歩約13分
  • 東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田駅」徒歩約8分
  • 無料シャトルバス(土・日・祝日のみ運行)「池袋駅西口7番停留所」から約20分

東京 ホテル椿山荘東京 椿山荘

(注)神田川沿いの「椿山荘 冠木門」は閉門しているため(2021年4月時点)、椿山荘へは正面エントランスからのみ入場できます。

庭園

美しい庭園が有名な「ホテル椿山荘東京」、東京ドーム2個分の広さがあります。その庭園の歴史は古く、南北朝時代にはすでに椿が自生する景勝の地「つばきやま」と呼ばれていたそうです。その後、明治11年(1878年)に、山縣有朋が私財を投じてこの地に邸宅と庭園をつくり、「椿山荘」と命名しました。

春は桜、夏は新緑、秋は月紅葉、冬は雪椿。いつ訪れても美しい庭園を楽しめます。
庭園様式は、庭園内を歩きまわり、様々な位置から観る「林泉回遊式庭園」です。

ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園 マップ

ホテル椿山荘東京のパンフレット「庭園のご案内」

現在(2021年4月時点)、安全の対策のために庭園を含む施設への入館は、営業施設利用の方に限られています。宿泊者には、平日限定のガーデンツアー(利用日の3日前までに要予約)などのアクティビティプランが用意されています。

東京雲海

2020年10月から始まった幻想的な演出「東京雲海」。
山間部などで見られる自然現象である雲海を人工的に発生させた霧で再現し、都心のホテルで深い山の中にいるような感覚を体験できます。
人工的な霧ではありますが、天気や湿度、風などの気象条件により、雲海の姿かたちが毎日変わります。

庭園の約3/4を覆う「大雲海」は、1日に朝晩6回、約10分出現し、「雲海」は、11時~21時まで1時間に数回、3分間出現します(公式HP:東京雲海体験スケジュール参照)。

朝の大雲海

庭園の3/4を覆うという朝の大雲海を見ようと、6時前に起きて窓際にスタンバイしました。
少しずつ庭園が白くなるのが見えたものの、この日は風が強かったため、霧が風に吹き飛ばされてしまい、残念ながら大雲海を見ることはできませんでした。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

昼の雲海

昼間の雲海を間近で見ようと今度は庭園へ出ました。通常の雲海は約3分間の演出です。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

ひょうたん型の池「幽翠池(ゆうすいち)」沿いに霧が放出されています。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

シューという音を立てながら放出される霧は、見る見る濃くなってきます。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

あまりに近づくと濡れてしまうと聞いたので、少し離れた場所から眺めました。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

朝からの風で霧はとどまらず、少しずつ流れていってしまいました。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

夜の雲海

夜はライトアップをしているので、さらに幻想的な雰囲気になります。ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

庭園に出てみると、竹製の灯籠が小道を照らし、神秘的な景色でした。
ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

mico
mico

雲の中のように真っ白になって、ちょっと怖いくらいだったね。

atsu
atsu

夜は特に周りが見えにくくなるので、足元に気を付けないとね。

ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

雲海を作る噴霧装置のひとつを見つけました。
庭園内に約2,000個あるというこの装置は竹で装飾されていて、周りの木々に馴染んでいました。
ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園  雲海

昼の庭園/夜の庭園

四方を緑で囲まれた庭園やライトアップされた庭園を散歩をしていると、都内にいることを忘れてしまいます。

庭園オーディオガイド

ホテル棟1階の庭園入口に大きく紹介されていましたが、音声ガイド「庭園オーディオガイド(ブラウザ版/アプリ版)」があります。

mico
mico

しっかりとした解説文つきで、読みごたえもあります。

ホテル椿山荘東京 椿山荘 庭園

ホテル椿山荘東京 庭園(公式HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました