ガジェット

Delimo 電動コーヒーミル(臼式/コニカル式)を使ってみた

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式 ガジェット
スポンサーリンク

コーヒーミルを探す

mico
mico

コーヒー豆を頂いてしまったけれど、家にはミルがない…

これまで大きめの電動ミルを持っていたこともあったのですが、お手入れや場所の問題から手放していました。
今回は小さめサイズの電動ミルの購入を検討しました。

コーヒーミルの種類

コーヒーミルは「手動・電動」タイプがあり、「プロペラ式・臼式・コニカル式」などの種類があります。

atsu
atsu

サイズ小さめで、手頃な価格の臼式電動ミルを探しました。

種別
手動コニカル式
円錐形の構造をした刃で切り刻む
電源が不要・どこでも利用できる
力が必要・時間がかかる
電動プロペラ式
プロペラ状の刃を回転させて豆を粉砕  
電動で簡単・本体価格が安めお手入れ簡単  
挽きムラが発生しやすい
電動臼式(フラットカット式)
臼のようにすり潰す
電動で簡単・豆が均一に挽ける
お手入れの部品が多い
電動臼式(コニカル式)
円錐形の構造をした刃で豆を切り刻む
電動で簡単・豆が均一に挽ける
お手入れの部品が多い
本格的な機器まであるが、本体価格は高め

Delimo 電動コーヒーミル コードレス

日本企業が企画開発・販売・サポートを行っている「Delimo 電動コーヒーミル」を選びました。
臼式小型の電動ミルで、価格が手ごろな商品です。

mico
mico

電動ミル、臼式、コードレス。
ほぼ同じ形の似た価格帯の商品がいくつもありました。

メーカー1年保証(故障対応)と購入日から30日間の返品返金保証があり、サポート窓口があります。保証が充実していることも決め手のひとつでした。

同梱物

本体と説明書、ブラシとUSBケーブルと内容物はシンプルです。
本体サイズは 直径7.3cm x 高 18.7cmで、重さは398gです。USB充電式で、満充電で約16回使用できます。

充電器は付属していません。
充電には携帯電話などに使われる5V1A充電器が必要です。急速充電器は使用できません。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

プラスチック製の粉受け(容量120ml)を外すと、ホッパー部分(臼部分)が出ます。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

ホッパー部分(臼部分)はかなり飛び出しています。この部分を下にして机などに置くことはできません。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
ホッパー部分

臼はセラミック製です。セラミック製は金属製よりも切れ味は劣りますが、臭い(金属臭)がありません。簡単に洗えるのも大きなメリットです。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
セラミック臼刃

コーヒー豆を挽いてみる

コーヒー豆は最大25gまで入ります。1人前を12~13gで計算すると、コーヒー2杯分の豆が挽けます。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

粗さ調節ダイヤル「COARSE(粗い)↔ FINE(細い)」を回して、好みの粗さに調整します。

mico
mico

ダイヤルの場所は、実際に何度か試して好みの粗さを探していきます。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
COARSE(粗い)↔ FINE(細い)

ボタンを押すとコーヒー豆を挽き始めます。
挽き終わるまで2人分で2分半ほどかかりますが、その間にお湯を沸かしたり、カップを準備したりすることができました。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

あまり気にはなりませんでしたが、豆を挽く音は意外とします。
本体の下に柔らかいものを何か敷くと、音と振動を緩和することができました。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
シリコンのコースターの上にのせてみました
atsu
atsu

挽きたてのコーヒーは本当に良い香り。
コーヒー屋さんにいるような香りがふわっと広がります。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
25gを挽くと臼の部分が埋まってしまうほどの量になりました

初めて「Delimo 電動コーヒーミル」で挽いたコーヒーは予想していたより少し粗めでした。
豆の挽き加減は、好みで調整が必要です。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

お手入れ

コーヒーミルの使用後は、ホッパー内の細かいパーツにコーヒー粉がたくさん付着します。
コーヒー粉をそのまま放置しておくと酸化して、雑味や臭いの原因になるため、定期的なお手入れが必要です。

一番上のつまみを回転させて、順番に外します。
内側にバネが入っているため、一気に外すとパーツが飛び出してきます。飛び出し注意です。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式

刃やバネなどのパーツを外して、細かいところに溜まった粉をクリーニングブラシを使って取り除きます。
また水洗いをすることもできます。

Delimo 電動コーヒーミル 臼式 コードレス USB 充電式
← 順番に組み立てます

分解清掃したあとは、順番に組み立てます。Delimo公式ストアのYoutubeが参考になります。

まとめ

知人よりコーヒー豆を頂いたことが、電動ミルを探すきっかけになりました。

mico
mico

コーヒーは粉で購入していましたが、次からは豆で買おうと思います。
今までよりも少し手間は増えますが、香りのよいコーヒーを楽しむことができました。

充電式なので、コーヒーミルを利用する場所を選びません。ボタン一つでコーヒー豆を挽くことができます。
最近は急速充電器を利用することが多くなってきているなか、ミル本体を充電するのに5V1A充電器(携帯電話などに使われる充電器)が必要なので、注意が必要かと思います。


600mlペットボトル程度の大きさで、置き場所や収納場所に困らないのも良いと思いました。お手入れに少し手間がかかりますが、慣れれば素早くできるようになりそうです。
専用のサポート窓口や1年保証があることも「Delimo 電動コーヒーミル」購入への大きな安心材料になるかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました