CHARGE SPOT(スマホ充電レンタル)とは
どこでも借りられて、どこでも返せるスマホ充電レンタル「ChargeSPOT」。
最近、駅やコンビニ、カフェなどで良く見かけるようになりました。

借りて充電して返すだけでなく、借りた場所と別の場所へ返却することもできる便利なサービスです。
急なバッテリー切れにも対応でき、旅行先で使えばモバイルバッテリーの電池切れを心配する必要もありません。
レンタル場所と貸出可能数
コンビニ、駅、携帯ショップ、カフェなどを中心に全国30,000箇所以上に展開中です。
アプリでChargeSPOTを探してみると、東京駅の周りにはこんなにレンタルできる場所があります。

東京駅で借りて、充電しながら新幹線で移動、目的地近くのコンビニに返すということもできます。
公式HP内ChargeSPOT設置マップで、全国のChargeSPOT設置場所がわかります。
専用アプリでは設置場所のほか、各スポットの充電池の貸出可能数、返却可能数を確認できます。

料金
下記2種類の料金プランがあります。
どちらも1回のレンタルは、最大120時間(5日間)までです。
120時間を超えた場合は、合計3,300円(利用料、違約金1,650円を含む)の支払い義務が発生します。
時間制
レンタル時間に応じた料金を支払うプランです。
時間制 | レンタル開始後 30分未満 | 30分から 6時間未満 | 6時間から 24時間未満 | 24時間から 48時間未満 | 48時間から 72時間未満 | 72時間から 96時間未満 | 96時間から 120時間未満 |
165円 | 330円 | 480円 | 660円 | 990円 | 1,320円 | 1,650円 |
月額制「ChargeSPOT Pass」
時間と料金を気にせずに使えるプランです。
有効期間は毎月1日から月末の月単位で、締め日は毎月末です。いつでも解約できます。
最大料金は1,800円です。ひと月に何回レンタルしてもこの料金を超えることはありません。
月額制 | 基本料金 (月1回まで) | 追加料金 (2~5回目) | 追加料金 (6回目以降) | 1か月最大料金 |
360円 | 360円 | 追加料金なし | 1,800円 |
支払方法
クレジットカードを登録して支払ができるほか、下記の方法でも支払ができます(2023/01月時点)。

普段利用しているスマホ決済アプリを利用することができるので、スマホひとつでレンタルから支払までが可能です。

すぐに使える無料クーポンあります!
ChargeSPOTを初めて利用する方限定で、下記のサイトから事前登録すると、無料(30分~6時間以内のレンタルに使用できる330円分)クーポンがもらえます。
- 専用サイト
下記サイトにアクセスします。
(2023/01/09時点)※30分~6時間以内のレンタルに使用できる330円分のクーポンが予約できます
※最新の情報はリンク先をご確認ください - 事前登録
自身の携帯電話番号を入力して、事前登録します。
- アプリをダウンロード
「ChargeSPOT」専用アプリをダウンロードします。
- アプリでログイン
ダウンロードしたアプリ「ChargeSPOT」を開きます。
②で事前登録した電話番号を入力して、「SMS認証」を押します。
SMSで送付された認証コードを入力し、利用規約に同意後、ログインします。 - クーポン付与
アプリのクーポン内に「レンタルクーポン(友達招待クーポン330円)」が付与されます。
6時間未満のレンタルにすぐに利用できます。クーポンを利用すると、6時間ほど無料で試せます
実際にレンタルしてみた
カフェで見かけたので、借りてみました。
レンタル
専用アプリで、バッテリースタンドに表示されているQRコードを読み取るとレンタルできます。

バッテリー概要
バッテリー容量は 5,000mAhで、一般的なスマートフォンを約1回充電可能です。
リチャージして使用することも可能です。

バッテリーは薄型ではありますが、少し大きめです。
MOFT(ブラウン/約98.6 x 65.8 x 12.3mm)のモバイルバッテリーと比べてみました。

USB-C・Lightning・Micro USBの3タイプ のケーブルを内蔵しています。また、インジケーターランプで電池残量が確認できます。

ケーブルに対応した機器であれば、スマートフォンだけでなく充電器などの充電もできます。

返却
空きスロットのあるスポットはアプリから検索できます。
各スポットの「返却可」の数が空きスロット数です。


今回はカフェ(ドトール)で借りて、コンビニ(セブンイレブン)に返しました。
返却時にアプリ操作は必要ありません。
バッテリースタンドの空きスロットにモバイルバッテリーを差し込みます。

「返却完了」しました。アプリで返却場所、返却履歴の確認ができます。

ミッションに挑戦するとクーポンがもらえる
アプリ内に用意されているミッションに挑戦し、クリアするとポイントがもらえます。

貯めたポイントは、ポイントショップでギフトと交換できます。
2023/01月時点では、レンタル時に使用できるクーポンに交換できます。

※最新の情報はリンク先をご確認ください
コメント