写真の整理・デジタル化
写真をデジタル化するにあたり、スキャナーが必要になりました。
我が家にはプリンターに付属しているスキャナー(CISタイプ)がありますが「原稿(写真)を台にセットし、蓋を閉め、ボタンを押す」という作業を1枚ずつすることになるので、大量の写真を処理するのには向いていません。フォトスキャナーは決して安いものではないので、当初はレンタルを考えていました。
フォトスキャナー
スキャナーには「CIS(Contact Image Sensor)」と「CCD(Charge Coupled Devices)」と呼ばれる2種類のセンサー方式があります。
一般的にCCDタイプのほうがCISタイプに比べて高精度、高画質と言われますが、最近の商品は画質に大きな差はでないようです。ただ、スキャンする原稿に数ミリの凹凸があったり、厚みなどでガラス面から少し離れた原稿の場合にはCCDタイプの方がきれいに処理できます。
レンタルできるスキャナーはCISタイプが多いようです
CIS | CCD | |
---|---|---|
方式 | ガラス面の下から光をあて、 反射した結果をそのまま読み取り、 データに変換 | ガラス面の下から光をあて、 その反射光をミラーに反射・集約させ、 数枚のレンズを介して送られた光を読み取り、 データに変換 |
装置 | 小さい | 大きい |
ランプ 消費電力 | LEDタイプで、 消費電力が少ない | 蛍光ランプで、 消費電力が大きい |
ピント | 凹凸や奥行があると ピント調節が甘い | ピントの合う範囲が広い |
サンワダイレクト(400-SCN039)
レンタル期間に縛られることなく、好きな時間に作業できるようスキャナーを購入しました。
台湾のプラステック(Plustek)が生産している製品 ePhoto Z300(公式HP)の日本版OEMがサンワダイレクトのフォトスキャナー(400-SCN039)です。
「CCDタイプ」「ランプがLED」「色補正ができる」という機種であるにも関わらず、今まで探していたスキャナーよりも安価でした。
セールや割引クーポンを利用すると安くなることがあります。
楽天のセールとクーポンを併用して、通常販売価格より30%ほど安く購入できました。
通常の保証期間は6ヶ月ですが、サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」で購入すると、1年保証がつきます。
製品仕様
画像の取り込みは、A4サイズまでの写真や原稿を1枚ずつ手差しします。
ボタン操作は不要で、写真(原稿)を差すと自動的にローラーで取り込み、傾きは自動補正してくれます。
スキャン速度は300dpiで、L版サイズ/約2秒、A4サイズ/約5秒と高速です。600dpiにすると、スキャン時間は約8倍かかります。
サイズ・保証期間
- サイズ:幅289.9×奥行160.6×高さ158mm
- 重量:約1.48kg(本体のみ)
- 保証期間:6ヶ月(サンワダイレクト本店で購入した場合は1年間)
電源
USBケーブルでパソコンへ接続(写真左)、アダプタを電源に接続(写真右)します。本体のON/OFFは、写真中央のスイッチで切り替えます。
有線接続(電源ケーブルは約170cm/USBケーブルは約140cm)のため、パソコンの近くに設置する必要があります。
付属品
電源ケーブル、USBケーブルのほかに下記3点が付属されていました。
- キャリブレーションシート(色調補正用)
- クリーニングクロス
- 専用ソフトCD
画像編集(調整、切り抜きなど)が可能なソフトです。ソフトは最新版の利用がおすすめです。最新版はPlustek公式HPからダウンロードできます。
お手入れ
前面カバーを開け、付属のクリーニングクロスでホコリや汚れを拭き取ります。
古い写真をスキャンしたからか、意外にホコリや汚れがついたので
クロスでこまめにお掃除をしました。
ePhoto専用ソフト
スキャン
スキャンした写真は50枚までソフト内に順に表示されます。色味調整の必要があれば編集し、保存します。
設定で指定したファイル名(例:20210101)に枝番(0001~0050)が付与され、「ファイル名+枝番(例:20210101-0001)」の形で保存されます。
あとで整理がしやすいようにファイル名を撮影日(西暦の日付)にして、同じ日付の写真はまとめてスキャンしました。
ファイルの保存形式は JPEG、TIFF、PNG、WindowsBitmap、PDF、マルチページPDFに対応しています。
画像編集
取り込んだ画像は色味を細かく調整できます。
「クイックフィックス」「写真の復元」「色褪せた写真の復元」など簡単なメニューが用意されているので、いくつかをボタンをクリックするだけで感覚的に色調整ができます。
(サンプル画像)
使用してみた感想
最新のドライバをインストールして、有線でパソコンに繋げば使えるので、難しい設定はありません。
写真を1枚1枚手差ししなければならない手間がかかりますが、慣れると意外に簡単でした。
元の写真が紙なだけに画質はそれなりでしたが、
色味を調整して、綺麗な画像にすることができました。
夜景などの黒っぽい写真のスキャンは苦手のようでした
厚みのある冊子などは難しいものの、紙であればA4サイズまで処理できます。
大量の写真をほぼ問題なく処理することができ、とても満足できる結果になりました。
今後、アルバム写真だけでなく文集や手紙など紙のデジタル化を進められそうです。
追記 卒業アルバムもデジタル化しました。
通常の保証期間は6ヶ月ですが、サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」で購入すると、1年保証がつきます。
コメント