旅行記(国内)2015.06 宮城県・仙台市

感仙殿・善応殿:伊達家 2代、3代藩主の廟 – 仙台 Day3

宮城県 仙台市 瑞鳳殿 感仙殿 善應殿 旅行記(国内)
スポンサーリンク

2015年6月、仙台へ行って来ました。

感仙殿と善応殿

瑞鳳殿から少し歩くと、美しい新緑に囲まれた美しい入口を入ると正面に2代忠宗の廟である「感仙殿」があります。

感仙殿の左側に3代綱宗の廟である「善応殿」が並んでいます。
宮城県 仙台市 瑞鳳殿 感仙殿

感仙殿

戦災により焼失したため、現在の建物は1985年(昭和60年)に再建されました。
建物の基本的な形は瑞鳳殿と同じですが、屋根の龍の飾りもなく、装飾は全体的に少なめになっています。
宮城県 仙台市 瑞鳳殿 感仙殿

善応殿

感仙殿の隣に善応殿が並んでいます。
他の廟と同様に戦災により焼失しましたが、善応殿は焼失以前の資料が少ないそうです。
そのため現在の建物は綱宗公が好んで描かせた「鳳凰」と「牡丹」を装飾に採用し、1985年(昭和60年)に再建されました。
宮城県 仙台市 瑞鳳殿 感仙殿 善應殿

伊達家の家紋

伊達家は家紋の多い戦国武将だそうです。
紋が多いということは歴史が長く、伝統ある家柄の証でもあります。

3つの廟は同様に正面に大きく「竹に雀」紋の装飾がありますが、その紋を囲む小さな紋はそれぞれの廟で違いがあります。

瑞鳳殿は「竹に雀」「九曜紋」「菊紋」
感仙殿は「竹に雀」「九曜紋」(下記写真)
善応殿は「竹に雀」「三つ引両紋」

で装飾されています。
極彩色の華やかな装飾の違いだけでなく、家紋の違いも確認すると面白いと思います。
宮城県 仙台市 瑞鳳殿 感仙殿 伊達家 家紋 竹に雀

投稿時より約2年前の旅行記のため、情報に変更のある可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました