2023.03 大阪府・奈良県旅行記(国内)

龍美堂(東大寺二月堂南茶所) – 奈良半日観光

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ 2023.03 大阪府・奈良県
スポンサーリンク

2023年3月、大阪・奈良へ行って来ました。

奈良半日観光ルート

今回は半日ほどの時間で、奈良の良いところを見てまわれる観光ルートを考えました。
奈良での観光は徒歩移動が多くなるので、時間短縮・体力温存のため、近鉄奈良駅から春日大社までの上り坂を路線バスで一気に移動します。
春日大社から下記地図の経路に沿って、徒歩で観光することにしました。

atsu
atsu

実際に春日大社から東大寺へ行くこのルートを歩きました。
下り坂が多めで歩きやすかったです。逆回りをすると上り坂が多くなると思います。

mico
mico

正直、この半日ルートは急ぎ足の観光になりました。
もう少し時間に余裕があると良いかもしれません。

東大寺 二月堂(公式HP)を見学しました。

東大寺 二月堂南茶所「龍美堂」

東大寺 二月堂の南向かいに茶所「龍美堂(公式HP)」があります。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
龍美堂

まずレジで注文・精算します。前払い制・現金のみの取扱いです。

メニュー

二月堂名物の「わらびもち」、自家製あんこの「おはぎ」など甘味が並びます。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ

個別のドリンクメニューもあります。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ

行法味噌(ぎょうぼうみそ)は、荒行をする僧たちが食すという秘伝のおかず味噌で、このお店のみの取扱いです。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
名物 行法味噌(ぎょうぼうみそ)

200余年の歴史ある茶釜がお店の中央に置かれ、周りにテーブル席とお茶席があります。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
奥にレジがあり、行法味噌が売られています

歴史ある茶釜で沸かしたお茶と行法味噌の試食をいただきました。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらび餅 おはぎ
行坊味噌は牛蒡のよい香りがしました

わらびもち 抹茶セット

香ばしいきな粉がたっぷりのった二月堂名物のわらびもちと抹茶のセットです。

mico
mico

関東でよく見かける「わらびもち」とは形状が違いました。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ

ぷるんと柔らかいわらびもちは、ほんのりとあたたかく、たっぷりのったきな粉の香ばしさが美味しさを引き立てています。すっきりとした優しい甘さでした。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ

おはぎ 抹茶セット

自家製あんこの昔懐かしい大きなおはぎと抹茶のセットです。
大きなおはぎには和菓子用の黒文字ではなく、お箸がついています。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
抹茶が良く合います
atsu
atsu

大きなおにぎり1個分ぐらいの量で、食べ応え充分です。
ほんのりとあたたかく、あんこは甘味が抑えられていて、こんなに量があっても美味しく食べられます。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
お箸で食べるのが楽でした

夏になると夏季限定のかき氷が楽しめます。
自家製あんこがたっぷりの宇治金時ミルク、きな粉が香ばしいきな粉ミルクなどの和風なかき氷をはじめ、いちごミルクなど定番商品もあるそうです。

東大寺 二月堂 龍美堂 わらびもち おはぎ
夏のお茶席でいただく かき氷はきっと格別!

東大寺 二月堂茶所 龍美堂(公式HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました