旅行記(国内)2019.12 大分県・竹田&熊本県・熊本日本100名城

岡城:日本最強の城(100名城)その3:二の丸~本丸跡 – 大分県竹田市

大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸 旅行記(国内)
スポンサーリンク

2019年12月、大分県竹田市と熊本県熊本市へ行ってきました。

岡城(竹田城)とは

大分県竹田市にある岡城(おかじょう)は梯郭式山城で、臥牛城(がぎゅうじょう)、竹田城(豊後竹田城/ぶんごたけたじょう)とも呼ばれています。川に挟まれた海抜325mの台地に建つ城は、難攻不落の天然の要塞でしたが、立地から台風や地震、火事などの被害を多く受けてきました。
明治の廃城令によって廃城となりました。現在は石垣のみ残っていますが、国の史跡に指定され、日本100名城、日本さくら名所100選にも選ばれています。

二の丸休憩所

二の丸は望楼が設けられた月見櫓や風呂屋など和やかな遊興の場として使用されていたと考えられています。

二の丸にはかつて、2階建ての建物で、2階部分が本丸と階段で結ばれた風呂屋があったそうです。
この休憩所も階段で2階へ上がると本丸跡へ行くことができます。大分県 岡城 岡城址 100名城

休憩所の1階はお手洗いと休憩できる広いスペースがあります。大分県 岡城 岡城址 100名城

階段で2階へ上がると本丸へ行くことができます。大分県 岡城 岡城址 100名城

本丸跡側の出入口です。大分県 岡城 岡城址 100名城

本丸跡

本丸には天守にあたる三重櫓や御金倉のほか、藩主の居住を中心とした殿舎であったと考えられています。大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

周囲より一段と高くなった本丸に当時の建築物は何も残っていません。
大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

本丸跡には神社のみ建っています。大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

岡城天満神社

岡城天満神社は中川藩主が守り神としてきた神社で、御祭神は菅原道真公です。
平成の大改修(2016年3月)で建て替えられました。大分県 岡城 岡城址 100名城 岡城天満神社

神社内の格天井には54枚の天井絵馬で飾られています。
中央に中川氏の家紋である「中川柏」、東西南北に神社を守る寅、二神の龍、午・子の干支、この地方の花鳥が描かれています。大分県 岡城 岡城址 100名城 岡城天満神社

本丸跡からはとても眺めが良く、天気が良ければ遠くまで見渡せます。
下を覗くと足がすくむほど切り立った場所にあるので、撮影時には足元に注意が必要です。
大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

遠くには阿蘇山や九重連山が見渡せます。大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

メロディーロード

岡城本丸跡からも見える国道502号線には、車が一定の速度で通ると「荒城の月」のメロディーが流れるメロディーロードがあります。
ちょうど車が通り、ゆっくりではありましたが「春こうろうの花の宴~♪」というメロディーが聞き取れました。大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

岡城址

岡城址は建築物はなく、とても広く、ほぼ更地なので、何の場所かは名称の表示が頼りです。
写真の西の丸御殿には隠居後の居住地として、その後公式行事や藩政の執務に利用されてきたと考えられています。大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

高低差のある城内を歩いて巡るのは思ったより時間がかかり、残念ながら本丸跡で来た道を引き返しました。桜や紅葉の美しい時期に散策するのも良さそうです。
大分県 岡城 岡城址 100名城 本丸

岡城(公式HP/日本100名城)

コメント

タイトルとURLをコピーしました