2017年7月 マレーシア・コタキナバル + クアラルンプールへ行って来ました。
イスタナホテル
KLモノレール(MR7) ラジャ・チュラン (Raja Chulan)駅からすぐのところにある「イスタナホテル(公式HP)」に宿泊しました。
レストランについて
デラックスルーム
客室内部
38㎡のツインルームで広さはありましたが、ベットが小さめでした。

ベットの反対側にはテレビ、ライティングデスク、1人掛けのソファが並びます。

部屋は17階。窓からはペトロナスツインタワーとは反対側の眺めが見えました。
車やモノレールが通る交通量の多い通りに面していますが、音は全く聞こえず、とても静かでした。

水まわり
横長の洗面所には大きな鏡と洗面台が2つあり、便利です。
ただ細かい壊れがあったり、ヒビが入っていたりと全体的に少し古い印象を受けました。

洗面所の向かいにはシャワーブースとバスタブが並んでいます。

アメニティは洗面台の鏡の前に一通り揃っています。

イスタナホテルの名前がついたシャンプー、シャワージェルはバスタブ横に並んでいました。

アメリカン・スタンダードの陶器製の御手洗。
洗面所やシャワールームと引き戸で仕切られています。

部屋収納
ベット横には大きなクローゼットがあります。

大きめで収納力があります。
中にはアイロン・アイロン台、ハンガーがありました。

クローゼット右下には金庫と収納棚があります。

クローゼット横にお茶セットとミネラルウォーターが用意されています。

お茶セットの下には冷蔵庫があり、自由に利用できるように空の状態になっています。

イスタナホテルの名前が入った紙スリッパを利用しました。

海外電源変換アダプタ
イスタナホテルのコンセントは差し込み口の間隔が広く、電源プラグがそのままでは入りませんでした。

持ってきていた電源変換アダプターを利用しました。
最近はアダプターなしに海外のコンセントが利用できることも増え、コタキナバルのホテルでもアダプターは必要ありませんでした。ここ数年使っていませんでしたが、念のため持ってきていて助かりました。

おまけ
マークが分かりやすいドアノブサイン。
1泊だけだったので、利用することはありませんでした。

イスタナホテル(公式HP)

















コメント