旅行記(国内)2015.03 京都府・京都&兵庫県・姫路

世界遺産 清水寺の幻想的な夜の特別拝観(ライトアップ)- 京都 Day2

京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観 旅行記(国内)
スポンサーリンク

2015年3月、京都と姫路へ行って来ました。

世界遺産 清水寺

平安京遷都以前からの歴史をもつ清水寺は「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されており、本堂は国宝、その他ほどんどの建物が重要文化財に指定されています。
年3回 春、夏、秋に夜の特別拝観が行われており、この日は春の特別拝観日でした。

仁王門と三重塔

三条からかなり歩き、少し疲れたころに清水寺に到着しました。

仁王門は清水寺の正門です。幅約10メートル、奥行き約5メートル、高さ約14メートルあり、正面左右に鎌倉時代末期の金剛力士(仁王)像が安置されています。
白い法被を着た係員が夜の特別拝観の順路案内をしていました。
京都府 京都 清水寺 仁王門 夜の特別拝観

西門と三重塔

夜の特別拝観で清水寺は大変混み合っていました。京都府 京都 清水寺 西門 三重塔 夜の特別拝観

三重塔は高さ約31メートルの塔で、平安時代初期847年に創建され、1632年に再建されました。
京都府 京都 清水寺 三重塔 夜の特別拝観

三重塔と隣の経堂(きょうどう)の間から月がみえました。
京都府 京都 清水寺 三重塔 夜の特別拝観

清水舞台

「清水の舞台から飛び降りる」の語源になった舞台は4階建てのビルに相当する高さ(約12m)があります。
京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観

この舞台からは京都市内が一望できます。京都タワーがみえました。
京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観

幅は約18m、奥行きが約9mあるこの檜舞台は本来、ご本尊に雅楽や能、狂言、歌舞伎、相撲などの芸能を奉納する場所だそうです。
京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観

舞台は「懸造り」「舞台造」という様式で、釘を一本も使わずに組み上げた木造建築です。京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観

修復工事

2017年2月上旬から50年ぶり屋根のふき替え修復工事が始まりました。
修復期間中も拝観は可能でこの舞台への立ち入りは出来ますが、屋根は覆いで隠されるようです。
更に美しくなった清水寺の全景を見られるのは修復完了後の2020年3月以降になります。
京都府 京都 清水寺 舞台 夜の特別拝観

清水寺(公式HP

投稿時より約2年前の旅行記のため、情報に変更のある可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました