2024.04 大阪府・奈良県旅行記(国内)

奈良 まほろば大仏プリン – 奈良のお土産にも

奈良 まほろば 大仏プリン 2024.04 大阪府・奈良県
スポンサーリンク

2024年4月、大阪・奈良へ行って来ました。

大和西大寺駅

平城京の見学後、路線バスで大和西大寺駅まできました。

大和西大寺駅 奈良 まほろば 大仏プリン

Time's Place

近鉄大和西大寺駅改札内2階にある「Time’s Place 西大寺(公式HP)」には、食事、総菜、甘味、日用品、コンビニのほか、眺望ダイニングスペース「VIEW TERRACE(ビュー・テラス)」があります。

奈良 まほろば 大仏プリン

「VIEW TERRACE(ビュー・テラス)」には、50席ほどのスペースがあり、周辺店舗の食事をテイクアウトして楽しめます。大きな窓があり、窓の外の展望デッキからは発着する電車を眺めることができます。

奈良 まほろば 大仏プリン

まほろば大仏ぷりん 近鉄 西大寺駅ナカ店

奈良の新名物「まほろば大仏ぷりん」。
定番商品のほか、ショコラや地酒、さくらんぼなど(公式HP プリン紹介)種類が豊富です。

atsu
atsu

通常の3~4倍はありそうな「まほろば大仏プリン(大)」が気になりましたが、今回は定番商品の(小)サイズを選びました。

プリンは種類ごとにフタの色が違います。定番のカスタードである「まほろば大仏プリン(小)カスタード」は金色、黄色は「まほろば大仏プリン(小)レアチーズ」です。 追加でコーヒーを注文しました。

奈良 まほろば 大仏プリン
レアチーズ(左側)・カスタード(金色)

大仏プリンは、奈良地産の素材をふんだんに使って、一つひとつ手作りしているそうです。
滑らかな舌触りの美味しいカスタードプリンです。

mico
mico

平城宮の散策後、スイーツ休憩でほっと一息つきました。

奈良 まほろば 大仏プリン

可愛い瓶入りの瓶入りなので、テイクアウトの場合には少し重みがあります。
今回はイートインで楽しみ、瓶はお店に返却しました。

奈良 まほろば 大仏プリン

Tシャツやマグカップなどのオリジナルの大仏グッズも販売しています。オンラインでも購入できます。

奈良 まほろば 大仏プリン

まほろば大仏プリン本舗 西大寺店(公式HP

店舗案内(地図)
テイクアウト専門店とイートインスペースのある店舗があります。

まほろば大仏プリン 店舗案内 - Google マイマップ
まほろば大仏プリン 店舗案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました