2022年09月、ホテルニューグランドに宿泊しました。
ホテルニューグランド
今回宿泊したホテルは、山下公園近くのクラッシックホテル「ホテルニューグランド(公式HP)」です。
昭和初期に建てられた5階建てのレトロ建築な本館と、平成になって建てられた18階建てのタワー館の2棟があります。
- 元町・中華街駅 1番出口(階段)より徒歩1分

館内ツアー付きステイプラン
日にち限定の「館内ツアー付きステイプラン(朝食付)」を楽天トラベルで予約しました。
ホテルスタッフが館内を案内するツアーへ参加できる宿泊プランで、部屋は「本館グランドデラックスツインルーム」か、「タワー館ベイサイド ルーム」から選べます。
今回は本館 グランドデラックスツインルームを選びました。
宿泊者限定の本館館内ツアー
2つの宴会場「フェニックスルーム」「レインボールーム」を見学しました。


ロビー
宴会場前のロビーは、天井が高く、頑丈な柱が並んでいます。
高級感のある上品な色合いのマホガニー材で作られています。

椅子は開業以来、修繕をして使い続けているヴィンテージ品だそうで、現存する貴重な横浜家具(横浜クラシック家具)です。日本人の職人が作った本格的な洋家具で、釘がほとんど使われていないそうです。

椅子の肘かけには天使の顔の装飾があって「顔を撫でると幸運が訪れる」と言われています。

みんなに撫ぜられたお顔はつるつるでした。

柱には蓮の花の上に乗り、琵琶を持つ弁天様がいます。ヒンドゥー教では「サラスヴァティー」と呼ばれています。音楽・知恵・芸術・学問などの神様です。

館内ツアー終了
館内ツアーは、このロビーで解散となりました。
予定では約30分と聞いていましたが、1時間ほどの館内ツアーになりました。
マッカーサー元帥が宿泊した部屋である「マッカーサーズスイート(公式HP)」は、空室であれば見学することができるようです。この日は宿泊されている方がいらしたため、見学できませんでした。
通常なかなか見学することができない歴史ある場所を案内していただけるとても良いツアーです。
宿泊をされる際には「館内ツアー付きステイプラン」を利用してみてください。

館内ツアーは平日です。
結婚式やイベントを行っている場合には、宴会場やロビーには近づくことができなくなります。

夜のロビー

宿泊をしたら、 とても素敵な夜のロビーも見学してみてください。

夜になるとライトに照らされ、さらに重厚感が増します。

夜は人も少ないので、細かいところまで見学できます。

重厚さだけでなく、静寂と品格を感じました。

ロビーの大階段側は、柱が白なので、印象が変わります。

どちら側のロビーにもホテルのカラー「ニューグランドブルー(ネイビー)」が良く合います。

ホテルニューグランド(公式HP)
コメント