2021年09月、ホテル雅叙園東京に宿泊しました。
ホテル雅叙園東京
今回宿泊したホテルは目黒駅(JR山手線西口、東急目黒線、地下鉄南北線・三田線)より行人坂を下ること徒歩3分、日本美のミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京(公式HP)」です。
- 目黒駅(JR山手線西口、東急目黒線、地下鉄南北線・三田線)徒歩3分
- 無料ホテルバス
- JR目黒駅 東口(1時間3本):タクシー乗り場の並び、目黒駅前交番前付近
- JR品川駅 高輪口(1日3本):タクシー乗り場の並び
独立系ラグジュアリーホテルの会員組織である Small Luxury Hotels of the World 加盟ホテル(公式HP)で、日本国内で認定されているホテルはわずか14軒、都内はこの「ホテル雅叙園東京」と「東京ステーションホテル」です。
宿泊者限定の 「雅叙園アートツアー」
宿泊者限定の「雅叙園アートツアー」では、雅叙園館内の歴史あふれる豪華な美術品をゲストサービススタッフの解説付きで見学できます。
※ 最新の情報は(公式HP)をご確認ください。
- 開催時間:09:00~10:30
- 集合場所:1階宿泊エレベーター前
- 参加費用:無料(宿泊者限定)
- 申込方法:ツアー参加日の前日17:00 までにフロントに連絡 または オンライン予約
雅叙園アートツアー「天穂殿・大巳殿」
昔は結婚式といえば美容室、写真室、神社での挙式を経て、料亭やホテルへ移動して披露宴を行っていました。雅叙園は、この結婚式の全てを雅叙園一か所で行えるようになった日本初の総合結婚式場です。
雅叙園の結婚式場に入るのは初めてです。
神殿の入口には祝福の意味が込められた木村武山(きむらぶざん)原図の「天女の舞」が飾られています。
出雲大社より迎えられた御霊を祀る2つの神殿「天穂殿(公式HP)」「大巳殿(公式HP)」があります。
式場の至る所に縁起の良い吉兆のモチーフが使われています。
伝統工芸の組子障子から差し込む明るい光を抜け、神殿へ向かいます。
天井には天女画が飾られ、絨毯は亀甲模様で縁起の良い文様です。
菱形、三角形、亀甲、菊花など縁起の良い形が描かれた組子障子は近くで見ても素敵です。
神殿へ向かう通路の最奥には雀の群れが描かれた螺鈿(らでん)細工の「瑞兆」という作品があります。雀は群れで行動する様子から、子孫繁栄、家内安全など幸福を運ぶ繁栄と富のシンボルと言われています。
天穂殿(あまほでん)
親族紹介室
親族が顔合わせをする落ち着いた控室です。
鶺鴒(せきれい)が描かれ、縁起の良い日本画が飾られています。
前室
挙式前のつなぎの間です。鮮やかな四季の木々の絵が飾られています。
神殿は、高貴な色である紫と黒を基調としており、厳かな雰囲気があります(公式HP)。
大巳殿(おうみでん)
親族紹介室
親族が顔合わせをする落ち着いた控室です。
長寿の象徴である松の木が描かれています。
羽ばたく鳥が描かれています。
前室
挙式前のつなぎの間です。神の使いとされる鹿が描かれています。
新しい門出やこれからの明るい未来の願いを込めて、鹿の足元には芽吹いたばかりの新芽が描かれています。
迫力のある神殿には、縁起の良い紅白梅、鶴、扇が描かれています。
鶴の夫婦は生涯同じ相手と添い遂げることから夫婦愛や夫婦円満の意味があります。末広がりの扇には「これから先の時間がどんどん繁栄するように」という願いが込められています。
流水模様は清らかさ(流れる水は腐らないため)や火難除けなどの意味があります。青色は圧倒される美しさでした。
豪華な2つの神殿に圧倒されました。
雅叙園アートツアーまとめ(全5回+おまけ)
雅叙園アートツアー
おまけ
ホテル雅叙園東京 旬遊紀(公式HP)
コメント