福岡空港へ
2024年09月、福岡県に行ってきました。
羽田空港から約2時間で福岡空港に到着し、空港内でランチをすることにしました。

博多もつ鍋 おおやま
福岡空港国内線ターミナルビル2~3階には、30店舗以上のレストランあります。
その中の一つ「博多もつ鍋 おおやま(公式HP)」は、保安検査通過前エリアにあるのでどなたでも行くことが出来ます。テーブル席だけでなく、カウンター席が多くあるので、ひとりでも入りやすいお店です。

この「ランチもつ鍋」のメニューは平日限定です。
「みそ」「しょうゆ」「水炊き風」の3種類の味付けから選択でき、〆はちゃんぽん麺かご飯から選択できます。

「NABE&PEACE」のおしぼりを頂いて、しばらく待ちました。
「博多もつ鍋 おおやま(公式HP)」は、福岡県内に10店舗あり、東京や大阪などにも店舗があります。

もつ鍋定食
1人分のもつ鍋定食(みそ味)です。
複数人で同じ味のもつ鍋を選んだ場合、大きめの鍋にまとめることもできるそうです。

火にかけて、キャベツがしんなりしたら食べごろです。
濃厚な味噌味は、九州味噌と西京味噌など数種類の味噌をブレンドし「おおやまの特製タレ」を加えたものです。

みそ味は、ガツンとニンニクが効いています。
もつはぷりぷりで、とろけるような食感。大満足でした。

定食の付け合わせは、ご飯によく合うおかずが並びます。
- 辛子高菜(写真左)
- 博多明太子
- おきうと(おきゅうと/写真右)
福岡県福岡市を中心に食べられている海藻を固めた加工食品で、江戸時代から食されている伝統食です。

「おきうと」は初めて食べました。
不思議な食感で、薬味と醤油で食べる海藻サラダのような感じでした。

〆にはちゃんぽん麺を選びました。
鍋で煮込んで、味噌ラーメンのようにいただきました。


福岡・博多名物の「もつ鍋」をひとりでも楽しめるお店です。
福岡から出発するときにも、今回のように到着したときにも行くことができる便利な場所にあります。
自宅で博多おおやまのもつ鍋
おおやま各店舗に加え、公式通販(オンラインショップやAmazonなどのショッピングサイト)でも、おおやまのもつ鍋を購入することができます。
公式通販(公式HP)で、もつ鍋みそ味【野菜なし/冷凍】を購入しました。
もつ鍋みそ味1人前(野菜なし)3個セット+1個プレゼントという期間限定のお得なセットでした。
1人前用の箱には、牛もつ 120g、みそスープ 150ml、ちゃんぽん麺 150g、ごま5g、ごま油5g、唐辛子3g、作り方説明書が入っています。

博多もつ鍋 おおやま(公式HP)


コメント